絵とか大好きな女子高生の日記というか雑記。
みんなちゃんとついてきて。
キュービズムだけどほんとはミュシャがスキ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うむむ
書きたいことが書けなくて大変もやもやしています・・・
最近ひどい爆発物はどこにも晒さないで携帯の中だけに置き去りにしてあるのですが
あっちもこっちも共通の友人たちに知られているので、どうも性格悪くなれるところがなくって苦しい
って書いてる時点でひたすら性格悪いよねー
少々地雷注意
いつもの感じでやめた方がいいと悟った方は回れ右してね~
ここ数日、ついったーとかいろいろ見てて思ったこと
一つは
何かを嫌いって言うと、わたしが嫌われる
わたしは好きなのに嫌いって言わないで!そんなこと言うあなたは嫌い!って・・・ウーンそれが怖いとか嫌というのは少し違って(同調してくれないならまぁそれでいい。)
自分のことを嫌うのも自由だし、自分が他の何かを嫌うのも自由なのに、なんで言っちゃいけないの?矛盾してる!って
押しつけるのも、押しつけられるのも絶対嫌
無理矢理納得したように強制されるって、なんか、めんどくさい
なら言わなけりゃ良いじゃん~って思われるかもしれないけど、自己中心的に考えてしまえば我慢する理由がない
主にわたしを少しでも好いてくださってる方や友人が訪れて、読んでくれたのに嫌な気分になってしまうっていうのがすごい怖いかな
だから知ってる人が見てなけりゃ、恐ろしいことに何でも言えるのですよねきっと
人や物や存在するすべてを愛したら幸せになるかって言えばそうではないし、それでは世界が成り立たないし、今やってるすべてが意味のない物になってしまう
だれかが「鞄選びに行って、赤のハンドバッグに一目惚れしました!店員は白のトートを勧めてきたけどそんなのかわいくないし重くてつかえない!」
って言ったとして、わたしが白のトート使ってたとしても
「いやでもわたしはかっこいいと思うし使いやすいし、ただ好みとか用途が違うんだろうなー」って思うだけで
相手に対して
「いやでもわたしはかっこいいと思うし使いやすいし、ただ好みとか用途が違うんだろうなー思うよ。っていうか赤なんてケバすぎで持てないし、ハンドバッグなんてちっちゃくて使いにくくない?」なんてわざわざ言う必要ないのよねー
「勝手に使えばいいじゃん?」ってみんなが思えたら何いってもお互いに楽なんだろうけどな
別に攻めてるわけでもないし、むしろわたし人の持っている物にできる限り手を出したくないし
発言の自由、とかまで言うとまた矛盾が生じるけど・・・
納得してほしくて言ってるんじゃなくて、素直な気持ちをだな・・・わたしはつぶやいているだけであって
それを押しつけようとはしていなくて、でも色んな事で色んな人からわたしの発言をうまく賛成方向に丸め込もうとされたりしたこともあって・・・
ふたつめ
とあるニュース記事がついったでフルボッコされてた
某さんがリツイートした内容(記事を要約と思われる物とそれに対する批判)をみたとき、「この記事書いたやつマジひどいな」っておもった
けど、リンク先の記事見たら「そんな恐ろしいことどこにも書いてなかったじゃない・・・」ってなりました
勝手に改変有りな要約して、無責任に先入観の材料をばらまいている
記事の要件は、「薬を使った女性に落ち度は全く無かったのか?」(mixiにはまた書けたら詳しく書きますが)だったのに、
「(記事を書いた記者が)この女は落ち度があったので死に値した」みたいな要約がされてた
リツイートしていた方は普段正しいことを発言されているから、なおさらその先入観に犯されているのが恐ろしかった
見る人によって捉え方も違うし、書き手の意志が伝わらなくて思いこみにより悪い方向にしか理解できなくなってしまうこともあるんだって感じた
ただこれは書き手だけが気をつけても意味ないから読む側もそういう前提を常に掲げながら読まなくちゃいけないと、少なくともわたしは気をつけている(足りてなかったらごめんね)
みっつめ
振り袖のカタログみてると日本終わったなとおもいます\(^o^)/
正気じゃない・・・スウィ~ツ(笑)にもほどがありんす
誰が着るねんあんなの・・・まともな、カタログ、だれかおいてけ
流行なの?流行って怖い
最近の長い物に巻かれる風潮すごい嫌
流行ってメディアや生産者によって作られてるのに、それに踊らされてることに気づきもしない人間の多いこと
それを知っててそれでもわたしはこれが好きって言うんならすごく好感持てるけどなー
これらの話をすることでまた各方面から批判とかきたりたしなめられたり反感買ったりしそうなんですけど・・・
自分が正しいことを言ってるなんて気もなければ、押しつける気も納得させる気もないので、そのあたりはよろしくお願いします
そういえば、レディー・ガガがあんまり好きじゃなかったんだけど、最近中身を知って好感持てる~お姉さんみたいな、お母さんみたいなところは良い
二番煎じ問題はおいといて。(元ネタの人知らないし、レディーガガも詳しくないから)
外人歌手の露出狂っぷりがちと苦手
ときたま、PVの下品さも
それを真似する日本人歌手の慎みのなさとかも苦手
また金曜がくるんですか
金曜は授業自体はゆるいけど、毎時間移動(しかも往復)という苦行
書きたいことが書けなくて大変もやもやしています・・・
最近ひどい爆発物はどこにも晒さないで携帯の中だけに置き去りにしてあるのですが
あっちもこっちも共通の友人たちに知られているので、どうも性格悪くなれるところがなくって苦しい
って書いてる時点でひたすら性格悪いよねー
少々地雷注意
いつもの感じでやめた方がいいと悟った方は回れ右してね~
ここ数日、ついったーとかいろいろ見てて思ったこと
一つは
何かを嫌いって言うと、わたしが嫌われる
わたしは好きなのに嫌いって言わないで!そんなこと言うあなたは嫌い!って・・・ウーンそれが怖いとか嫌というのは少し違って(同調してくれないならまぁそれでいい。)
自分のことを嫌うのも自由だし、自分が他の何かを嫌うのも自由なのに、なんで言っちゃいけないの?矛盾してる!って
押しつけるのも、押しつけられるのも絶対嫌
無理矢理納得したように強制されるって、なんか、めんどくさい
なら言わなけりゃ良いじゃん~って思われるかもしれないけど、自己中心的に考えてしまえば我慢する理由がない
主にわたしを少しでも好いてくださってる方や友人が訪れて、読んでくれたのに嫌な気分になってしまうっていうのがすごい怖いかな
だから知ってる人が見てなけりゃ、恐ろしいことに何でも言えるのですよねきっと
人や物や存在するすべてを愛したら幸せになるかって言えばそうではないし、それでは世界が成り立たないし、今やってるすべてが意味のない物になってしまう
だれかが「鞄選びに行って、赤のハンドバッグに一目惚れしました!店員は白のトートを勧めてきたけどそんなのかわいくないし重くてつかえない!」
って言ったとして、わたしが白のトート使ってたとしても
「いやでもわたしはかっこいいと思うし使いやすいし、ただ好みとか用途が違うんだろうなー」って思うだけで
相手に対して
「いやでもわたしはかっこいいと思うし使いやすいし、ただ好みとか用途が違うんだろうなー思うよ。っていうか赤なんてケバすぎで持てないし、ハンドバッグなんてちっちゃくて使いにくくない?」なんてわざわざ言う必要ないのよねー
「勝手に使えばいいじゃん?」ってみんなが思えたら何いってもお互いに楽なんだろうけどな
別に攻めてるわけでもないし、むしろわたし人の持っている物にできる限り手を出したくないし
発言の自由、とかまで言うとまた矛盾が生じるけど・・・
納得してほしくて言ってるんじゃなくて、素直な気持ちをだな・・・わたしはつぶやいているだけであって
それを押しつけようとはしていなくて、でも色んな事で色んな人からわたしの発言をうまく賛成方向に丸め込もうとされたりしたこともあって・・・
ふたつめ
とあるニュース記事がついったでフルボッコされてた
某さんがリツイートした内容(記事を要約と思われる物とそれに対する批判)をみたとき、「この記事書いたやつマジひどいな」っておもった
けど、リンク先の記事見たら「そんな恐ろしいことどこにも書いてなかったじゃない・・・」ってなりました
勝手に改変有りな要約して、無責任に先入観の材料をばらまいている
記事の要件は、「薬を使った女性に落ち度は全く無かったのか?」(mixiにはまた書けたら詳しく書きますが)だったのに、
「(記事を書いた記者が)この女は落ち度があったので死に値した」みたいな要約がされてた
リツイートしていた方は普段正しいことを発言されているから、なおさらその先入観に犯されているのが恐ろしかった
見る人によって捉え方も違うし、書き手の意志が伝わらなくて思いこみにより悪い方向にしか理解できなくなってしまうこともあるんだって感じた
ただこれは書き手だけが気をつけても意味ないから読む側もそういう前提を常に掲げながら読まなくちゃいけないと、少なくともわたしは気をつけている(足りてなかったらごめんね)
みっつめ
振り袖のカタログみてると日本終わったなとおもいます\(^o^)/
正気じゃない・・・スウィ~ツ(笑)にもほどがありんす
誰が着るねんあんなの・・・まともな、カタログ、だれかおいてけ
流行なの?流行って怖い
最近の長い物に巻かれる風潮すごい嫌
流行ってメディアや生産者によって作られてるのに、それに踊らされてることに気づきもしない人間の多いこと
それを知っててそれでもわたしはこれが好きって言うんならすごく好感持てるけどなー
これらの話をすることでまた各方面から批判とかきたりたしなめられたり反感買ったりしそうなんですけど・・・
自分が正しいことを言ってるなんて気もなければ、押しつける気も納得させる気もないので、そのあたりはよろしくお願いします
そういえば、レディー・ガガがあんまり好きじゃなかったんだけど、最近中身を知って好感持てる~お姉さんみたいな、お母さんみたいなところは良い
二番煎じ問題はおいといて。(元ネタの人知らないし、レディーガガも詳しくないから)
外人歌手の露出狂っぷりがちと苦手
ときたま、PVの下品さも
それを真似する日本人歌手の慎みのなさとかも苦手
また金曜がくるんですか
金曜は授業自体はゆるいけど、毎時間移動(しかも往復)という苦行
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(01/25)
(09/10)
(08/24)
(07/29)
(06/10)
最新TB
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/10/02
自己紹介:
名古屋に生息中
商業高校に通ってる
下品
hnは本名より
お絵かき好き
漫画と活字と音楽とネット好き
オタク 生粋のオタク あとオタク
類は友を呼ぶので友達もオタク
うんことかそいうう言葉大好き
好きな作家さんやアーティストさん
いっぱいいすぎて書ききれない
あいしていますマイナーなのばっか
逆にはやりのアーティストが嫌いです
反れまくって誰にも共感されないよ
将来はお絵かきしてお金貰いたい
人生そんなに甘くないですよ
実家(?)はバイク屋
vino乗りてええええええええ
ヤマハ大好き。
中学は合唱がとても強いトコ
わたしのスキルのはまったくならないけど
浅田真央と同じ学校!!!
体操全種の笠松さん(わたししらないよ)
も卒業生らしい。
ちょっと音感がある
聞きなれた曲ならリコーダーとかエレクトーンで弾けたりする
メロディーだけ・・・
ちょうイタイひと
人見知りでさみしがり
仲良くしてあげてください
商業高校に通ってる
下品
hnは本名より
お絵かき好き
漫画と活字と音楽とネット好き
オタク 生粋のオタク あとオタク
類は友を呼ぶので友達もオタク
うんことかそいうう言葉大好き
好きな作家さんやアーティストさん
いっぱいいすぎて書ききれない
あいしていますマイナーなのばっか
逆にはやりのアーティストが嫌いです
反れまくって誰にも共感されないよ
将来はお絵かきしてお金貰いたい
人生そんなに甘くないですよ
実家(?)はバイク屋
vino乗りてええええええええ
ヤマハ大好き。
中学は合唱がとても強いトコ
わたしのスキルのはまったくならないけど
浅田真央と同じ学校!!!
体操全種の笠松さん(わたししらないよ)
も卒業生らしい。
ちょっと音感がある
聞きなれた曲ならリコーダーとかエレクトーンで弾けたりする
メロディーだけ・・・
ちょうイタイひと
人見知りでさみしがり
仲良くしてあげてください
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
カウンター