忍者ブログ
絵とか大好きな女子高生の日記というか雑記。 みんなちゃんとついてきて。 キュービズムだけどほんとはミュシャがスキ
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みてこれ!
^^^^^^^^^^

こんな時間まで何やってるのでしょう!
でもたのしかった/////

アカリ画伯に描いていただいた二人を使用してコミクスカバーをつくった!
例の、自分らしい写真に使用します
何のマンガを読んだらいいかわからなかったので、つくってみました
カメラ組さんは待たせてしまって大変申し訳ない><


線が飛んだり、塗るのに都合の悪いとこを大幅に修正しました・・・すみません!
わたしの絵を頼りにアカリ氏が描いて、それを修正しつつ塗ってたらもうなんだかわからないかんじになりました
アカリ画伯の絵なんだけど、自分の絵っぽくもあるし・・・あとじっと見つめすぎたからかしらね
時間があれば、他のメンバーもやりたいな
千代は作ってないので2巻はないですの
そういえば表紙に巻数を入れるのを忘れました


コミクスカバーは、紳士同盟†をスキャンして作りました
いろいろそのまんまぱくってありますすみません
レジは通らないようになっておりま

そしてなぜかあのあとスキャナが不調になりました
なんでだよ!!

あっ
さすがにねむい・・・おやすみ



PR
やべぇぇぇ^^^^^^

画伯の線画やべぇぇぇ^^^^^^^^^
君に届けみたいになったw
祐介はスクエニ系になったw
取り込んだらいろいろ消えてしまったんで少しなおしましたけど・・・これはすごい
だってもうなにこれ意味が分からん
いけめんだろ



おつかれさまです
やっとみんな解放されたね!

とりあえず、ボブメガネ、パネル1位おめでとう^^^^^^^w
もうちょっと落ち着いてやろうね
そしたら苦しまずにすむからね


わたしはというとですね、2位でした!
一番下の、藤と紫陽花のやつですね
地下鉄の方が気に入っていたんですけど・・・
だって黒塗りする前は「だっせぇ!!しのう!!」ってかんじだったんですよし
しかし両方入選は果たせたので嬉しかったです^^みんなありがとうー!


昨日は久しぶりにだらだらしたねー
余裕あったからみんなと触れ合えた!
工場長と語った!
あと2組にお友達ができました////うへへ
ボブメガネの成長も著しくて・・・泣けるね

わたしはそうでもないけど、みんな何日も寝てなかったみたいだから、久々にちゃんと睡眠できたんじゃないかしら
にしても暇な学科の話とか聞くと、くたばれっておもうよね^^^^^
2ヶ月しかたってないのに内容濃すぎてもう半年とかたっている感覚


大変だけどまたいろいろがんばりましょう~



麗しの乙女には彼氏がいるのか・・・?
それっぽいかんじのふたりを見かけたが
カサハラテツローにはまっていたころの落書き帳がない
もしかしたら、あまりにもひどい下手な絵で、捨ててしまったのかもしれない

なんか資料があったらとおもったんだけど・・・
くやしい
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/04 りさ]
[10/14 明樹]
最新TB
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/10/02
自己紹介:
名古屋に生息中
商業高校に通ってる

下品

hnは本名より

お絵かき好き
漫画と活字と音楽とネット好き

オタク 生粋のオタク あとオタク
類は友を呼ぶので友達もオタク

うんことかそいうう言葉大好き

好きな作家さんやアーティストさん
いっぱいいすぎて書ききれない
あいしていますマイナーなのばっか
逆にはやりのアーティストが嫌いです
反れまくって誰にも共感されないよ

将来はお絵かきしてお金貰いたい
人生そんなに甘くないですよ

実家(?)はバイク屋
vino乗りてええええええええ
ヤマハ大好き。
 
中学は合唱がとても強いトコ
わたしのスキルのはまったくならないけど
浅田真央と同じ学校!!!
体操全種の笠松さん(わたししらないよ)
も卒業生らしい。

ちょっと音感がある
聞きなれた曲ならリコーダーとかエレクトーンで弾けたりする
メロディーだけ・・・

ちょうイタイひと
人見知りでさみしがり
仲良くしてあげてください

バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/25)
(11/01)
(11/02)
(11/03)
(11/07)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]