忍者ブログ
絵とか大好きな女子高生の日記というか雑記。 みんなちゃんとついてきて。 キュービズムだけどほんとはミュシャがスキ
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

押井守監督の特別講義その2がありました
メモ取りつつ聞いていたけど、たりない
イノセンス見ながら思い出して咀嚼するしかないです
クリエイターとしての精神論とか主に
メモも時間があったらまとめてのせたいな

最後、グループっぽい人たちが押井監督に質問しに行ったので、ここぞとばかりに後ろについて待機
そろそろ時間・・・ていわれて帰ろうとする押井監督をひきとめ、八犬伝やってください!!!って言いました\(^o^)/
「やりたいねぇ。お金もらえたらやるよ(頂戴^^)(笑)」的な反応をいただきました^///^
前回の時に、監督の方から話のつなぎとしてですが、「八犬伝、まだやってもいいと思ってるよ」という言葉がでたので、これはなんとかしたい!とおもって、そして今日チャンスができたので話しかけてしまいました//////
めちゃめちゃ緊張したけど、楽しそうに答えてもらえてとてもうれしかった・・・!
やっぱりあそこで言うのと言わないのでは、脳に占める割合がかなり変わってくると思う。たまにでも、思考の中の1パーセントにでもなってくれたら全然違うんじゃないかって思って。勝手にw
何にもないより、作ってほしいといわれた方が嬉しいし、っていうのは生産者としての感想だけど
いつまでかかっても待ってるから、まじで、作ってほしいです。

あと乙一原作とかの押井守作品も見たいな

今日は本当に幸せだった!




添付:ギャレリアつかってみた
ノートだと画面の高さが不便なかんじするけど、デスクトップくらいならだいぶ使いやすいだろうな
てぶろに比べたら色選び、レイヤー、透明度選択、ペンツールはとても使い勝手がいい

ペンと消しゴムで太さが固定できるのがいい
というかてぶろ消しゴムねぇ
レイヤー選択にちょっと戸惑うのと、不透明度にスライダーがついてなくて多分手入力しなきゃいけないのかな?が不満
直感的な作業の妨げになるかんじ
あと探し損ねただけかもしれないけど、ヘルプほしいなー・・・とか

これ以上機能をふやしたところで、完璧にSAIとかのほうがつかいやすいから、リアルタイムお絵かきツールとしては意味なくなっちゃうだろうし
もすこしだけ直感的に使えたら文句ない
あと外枠つけて、キャンバス外からでもペンが入るようにしてくれたらいいな!これはもはやあって当たり前の機能・・・オエビ時代からあったぞ

SAIだと線画がなめらかすぎちゃったり、ソフトのせいで変に力はいってしまうので前々から手ぶろで線画書きたかったのですが、手ぶろの性質上線画は無理じゃねっておもってた
けど、ギャレリアで線画はとてもいけるようなきがする
ただし塗りはSAIの方が絶対早いし美しいと思う(わたしのクオリティと性格からすると)(オール手ぶろの某さんはわたしのSAIより美しかったりする。)



風邪が悪化しとる
鼻がつらい
明日英語、いや・・・たすけて



PR
八犬伝モチーフになってる作品って、調べてみると結構ある
しかしながら、それがどの程度なのか、ホントにそうなのか、判断レベルがぎりぎり

たとえば有名な作品だと
ドラゴンボール
ナルト
犬夜叉
リボーン
ふしぎ遊戯
はる時
とかがあげられてる

リボーンの時点で、ねぇよwっておもうよね・・・
ボンゴレリングが玉みたいな感じらしいよ
ということで、大変参考にならない
もはや義兄弟とか血の運命とか、仲間集めとかって、ファンタジーの鉄則でしょ
王道といえる設定じゃないの
ナルトに関しては、犬塚とシノあたりの考察もあって、何となく納得はした

完全にキャラクター違ったら八犬伝としては楽しめないし、それは単に八犬伝が読みたいからいってるだけの文句であるからしてどうでもよいのだけど
いちいち毛野を女子にする人はなんなの?とおもう
マンガ女子がかわいいのは当たり前だろう・・・
なにを思って馬琴さまがあんな女子がかわいそうな話を書いたと・・・
毛野は男の子だからかっこいいし美しいのになっていつも思う
女っ気ほしいなら、そもそもたくさん女子いるんだからみんな出してやれよかわいそう
毛野はとにかく男子がいい
山田優が演じようが男子
ねぇあれまじで見たいんですけど・・・!
レンタルいったらあるかしら

コナン八犬伝ネタは適度に楽しみました^^
絶対犯人と違う人はわかったけど、犯人の動機がこじつけぽかったために解けなかったけどね^^


ともかく押井守監督は八犬伝やるべき!
いかにキャラクターがそのままですばらしいかを是非みせつけて><
やってくれるなら何年だって待つよ・・・


余裕できてきたら、碧也コミカライズと青い鳥文庫をまわそう
ニューエイシ八犬伝も続きを手に入れたい
模写じゃないっすよ^^
模写はなんかやばい
突発的予定が入りすぎてちょっと遅れ気味
といっても、あとはやる気の問題ってていどかしら

久しぶりにSAIとフォトショつかって、さらに印刷までしたらさすがに時間かかった
我ながらいい出来
プリント一人目は何とか成功で奇跡!二人目は完全にインク切れ
シート用も予想外の色合いに
信じられるか・・・ピンク系の予定だったんだぜ
まぁ緑も候補ではあったしかわいいのでよしとしちゃう


ちかしー!
紹介文ありがとう!
なにあれ照れちゃう/////


米返信またあした!
今日は精神的に追いつめられていた
うっかり現実逃避しちゃった
しかし、デジタルで一仕事終えたあとはなんていうかすごく何かやった気になるね!
久々の満足感
しかしこれはどこにもうpしないである
そういうものなのだ

下画像はずっと放置してる水彩
なんだっけな
コットマンだかワトソンだかつかったんですけど
もう塗る気無いので(これ以上どうしたらいいかわからないので)目玉だけ塗って切りとって飾っておこうかな
(グラデーションがちょっとありえないくらいなめらかきれいで見ててよだれがたれそうなんですじゅるり)


今日こそいい夢見たーい><



前の日記・・・グロッキー帳・・・おまえ


BASARAやりてぇ
そうりんがほしい
みんなかわいい
まだ市を出していない
ありえない・・・


模写はなんか、ペン入れしてます
ホルベインのカラーインクで。耐水なので
ゼブラの丸ペン最強ですね
一回使ったらタチカワがとてもめんどい
ゼブラ高いけどね

丸ペン練習って考えると楽しかったりする
ぶあわわ
やだもう早く終われ!
裏腹!



いろいろありすぎて書ききれない
ので
割愛して


押井守講義
すごかった
ビクスドールいつかつくりたい!
これは高1の時からしつこく話しているがいかんせん材料が高い、難しい
八犬伝まじでやってください
押井守八犬伝とかすてきすぎるすごすぎる

コンタクト展
すげぇ
なんか2年後を想像したら大変萎えた\(^o^)/
課題鬼畜すぎるだろ
あのレベルまで行かなきゃいけないんだ・・・\(^o^)/
名刺たくさんもらったけど、いちばーんほしかった方々が売り切れ・・・もっとすっとけし!

ロフトで買い物
画像参照
ニスをやっと発見したので買う
ちなみに3本で4000円くらい\(^o^)/うぶぶたいせつにつかおう
シャーペン買い機。シャーペン集めがもはやアイデンティティ
ロフト文房具いっぱい天国はすはす\(^o^)/
グロッキー色かわいすぎて・・・まぁつかうしね!
白スケブは新色?ピンクもほしかったけどこれ以上新品のスケブ増えても困るから保留



そしてめけちゃんの慎司・・・!!!
もうほんといけめんって言うかかわいすぎて抱きしめたい!抱きしめるなんて恐れ多い!
なんだか17歳っぽいのにこの色気さすが慎司だね!ああえろい!
めけちゃんありがとぅぅぅまじ宝物!


そろそろ年賀状考えないとなぁ

最近寝るの遅くてなんかやばい
やばい

そんなテンションで寝ます
あ、カッターマット忘れんようにしないと



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/04 りさ]
[10/14 明樹]
最新TB
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/10/02
自己紹介:
名古屋に生息中
商業高校に通ってる

下品

hnは本名より

お絵かき好き
漫画と活字と音楽とネット好き

オタク 生粋のオタク あとオタク
類は友を呼ぶので友達もオタク

うんことかそいうう言葉大好き

好きな作家さんやアーティストさん
いっぱいいすぎて書ききれない
あいしていますマイナーなのばっか
逆にはやりのアーティストが嫌いです
反れまくって誰にも共感されないよ

将来はお絵かきしてお金貰いたい
人生そんなに甘くないですよ

実家(?)はバイク屋
vino乗りてええええええええ
ヤマハ大好き。
 
中学は合唱がとても強いトコ
わたしのスキルのはまったくならないけど
浅田真央と同じ学校!!!
体操全種の笠松さん(わたししらないよ)
も卒業生らしい。

ちょっと音感がある
聞きなれた曲ならリコーダーとかエレクトーンで弾けたりする
メロディーだけ・・・

ちょうイタイひと
人見知りでさみしがり
仲良くしてあげてください

バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/25)
(11/01)
(11/02)
(11/03)
(11/07)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]