忍者ブログ
絵とか大好きな女子高生の日記というか雑記。 みんなちゃんとついてきて。 キュービズムだけどほんとはミュシャがスキ
[186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分が落ちこんでるとき、たくさんの人が支えてくれるのに
誰かが落ち込んでるときに何も言葉をかけれないって、情けないなぁ

基本的に苦手なんだ、気持ちを言葉にするのが
繰り返すことしかできないよ

いつかたくさんのお返しをしたいです・・・





絵描きたい
ひたすらかきたい、けど、時間が・・・
あと常に体どっか痛いのでデトックスしたいぞ
まじいっぱいいっぱいだ
PR
ツンデレカルタテレビで流れてて釘宮で笑った
むかむかむかむか
なんぞいみわからん
むかつく


デッサン3時間やるのってとても疲れるの
座りっぱなしで目線の位置動かせないし、集中とぎれちゃうから休憩できんし(本番では休憩ないし)
今日なんか体痛くて、そんでもがんばってたのに
もっと練習しろだと・・・!?
毎日遊んでないでって(笑)(笑)(笑)
いい加減にしろよ



今日はいつにもまして腰が痛い
あのひとらは、一枚の絵がぺらってできあがったものしか見てないから
この整ってない環境がどんだけ辛いか、椅子がないだけでかなり違うっていうのに

そしてわたしの課題は、出題者の意図を読みとってレスポンスするっていうことなのに、出題者(自分や親)が何の気なしに出してくるものを描いていても仕方ないと思う
今養うべきは技術面ではないはずだから


あああいらいらする!
なにをわかってもっとかけというんか
週1じゃあかんて、昨日も描いとったが!週2だが!
見とらんから知らんだろうけど、描いとらんわけないしね
やっとんのに言われるでムカつく

はぁ



虹色パティシエールが最初からクライマックスなんだけど
ぐすん(/_・、)

松本夏実の顔じゃないなー
一話まるまるプロローグだと


なんかミルモみたいになってるーだめだろそれは
しかしかわいい
かわいい
スピリッツかわいいーあれだけは松本夏実の顔だなー
フランス^^^^^^コス自重
すごいお菓子だ!やばいし
イケメンたちに囲まれてどきどきするマンガじゃないぞー
普通におもしろそうで安心した


デッサンやるか
デッサンてシャーペン使っちゃいけないのかしら

濃くて細いタッチが書きたい時に、すごい使えると思う
広い面をぬる以外は鉛筆よりも使いやすいなー


折り鶴は意外に難しかった・・・
一枚の紙で出来てるからか折り込まれているからか
膨らみがあったり、入り込んでいるとこがあったりして大変難しい
色塗りすぎてもはや白鶴じゃないし


シャーペンがでこぼこな紙の上を滑るときの、空洞な筒の中に響く音と感触がたまらない
クルトガって見た目に反してすごい軽いんだなー


鶴リベンジしたいです


頭痛がするお^^^^^^^なんだこれ
そして今日もデッサンです



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/04 りさ]
[10/14 明樹]
最新TB
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/10/02
自己紹介:
名古屋に生息中
商業高校に通ってる

下品

hnは本名より

お絵かき好き
漫画と活字と音楽とネット好き

オタク 生粋のオタク あとオタク
類は友を呼ぶので友達もオタク

うんことかそいうう言葉大好き

好きな作家さんやアーティストさん
いっぱいいすぎて書ききれない
あいしていますマイナーなのばっか
逆にはやりのアーティストが嫌いです
反れまくって誰にも共感されないよ

将来はお絵かきしてお金貰いたい
人生そんなに甘くないですよ

実家(?)はバイク屋
vino乗りてええええええええ
ヤマハ大好き。
 
中学は合唱がとても強いトコ
わたしのスキルのはまったくならないけど
浅田真央と同じ学校!!!
体操全種の笠松さん(わたししらないよ)
も卒業生らしい。

ちょっと音感がある
聞きなれた曲ならリコーダーとかエレクトーンで弾けたりする
メロディーだけ・・・

ちょうイタイひと
人見知りでさみしがり
仲良くしてあげてください

バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/25)
(11/01)
(11/02)
(11/03)
(11/07)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]